博物館友の会”フォレストクラブ”について
フォレストクラブとは、横倉山自然の森博物館の展示や教育活動を通じて、横倉山の自然史に関する知識や関心を高め、メンバー相互の親睦をはかる会です。みなさんも行事イベントを通して、仲間と一緒に学びながら交流しませんか?
特典
フォレストクラブ各種イベント案内、年二回発行される「博物館だより」、博物館の各種イベント等の案内を受け取ることができます。
常設展及び企画展等を無料でご利用できます。※賛助会員はお連れ様4名まで無料でご入館いただけます。
年会費
- 家族会員 3,000円
- 個人会員(一般) 2,000円
- 個人会員(高校生・大学生) 1,000円
- 個人会員(小学生・中学生) 500円
- 賛助会員(一口) 20,000円
※会費は一括前納付とし、払い戻しはいたしません。
(家族会員は同住所にお住まいの家族に限ります。)
手続き
登録月から翌年同月末までとなります。日割りはいたしませんのでご了承ください。
例)2025年4月25日に登録 ➡ 翌年同月末(2026年4月末日)まで
「入会申込書」に所定の事項をご記入の上、会費を添えて博物館の窓口にご提出ください。
※専用の郵便振替用紙を用いて、郵便局の窓口で手続きをすることもできます。
入会申込書及び会費が事務局に届きますと、ご登録して会員証をお送りします。
会費をお振込いただいた場合、会員証がお手元に届くまで少し時間がかかります。
その他、ご質問があればお気軽に博物館友の会事務局までお問い合せください。
【横倉山自然の森博物館内 友の会事務局 電話番号:0889-26-1060】
【行事予定・活動記録】
フォレストクラブ会員限定イベントです。
当日入会後のご参加が可能です。事前に入会と参加のご予約を御電話ください。
(当日ご加入の方は保険適応外となりますので、ご了承のほどお願い申し上げます。)
行事内容・詳細はクリックしてご確認ください。
令和7年度活動予定
・令和7年6月22日(日)「横倉山ヒメボタル観察会」
・令和7年7月「横倉山植物保護柵設置」
横倉山へ植物観察に訪れた方々の安全確保およびコオロギランの踏み付け防止のため、越知小学校生と一緒に登山道の両側に保護柵を設置します。
・「おちぞら★夏の星観察会」
環境省が取り組んでいる「令和7年度夏の星空観察」の「天の川観察シート」にならって観察予定です。
・令和7年11月8日(土)~9日(日)「視察研修1泊2日」
・「おちぞら★冬の星観察会」
環境省が取り組んでいる「令和7年度冬の星空観察」の「天の川観察シート」にならって観察予定です。
【終了したイベント】
詳しくは、博物館ニュース「不思議の森から」内の「友の会だより」にて紹介予定です。
・令和7年6月7日(土)「仁淀川水質調査」
身近な水環境の全国一斉調査は、毎年全国水環境マップ実行委員会が行っているイベントで、フォレスト・クラブは毎年参加しています。