横倉山自然の森博物館からのお知らせ

開催中の企画展

    「ある日、彼はこの山で大きな夢に出会った」
  • 会期:令和5年3月25日(土)~令和6年3月3日(日)
  • 時間:午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分)
  • 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日休)、年末年始
  • 臨時開館:4/24(月)5/1(月)8/14(月)10/10(火)1/3(水)
  • 入場料:博物館入館料でご覧いただけます。
  •   無料入館:4/24(月)10/11(水)1/3(水)
  • 🌸VRで横倉山の景色を楽しみませんか🌸
  •    土・日・祝日 午前10時~11時、午後2時~3時    ※対象年齢:13歳以上

学芸員だより

令和5年度学芸員実習生募集について
学芸員実習生受入について 目的 博物館において求められている「学芸員」(博物館法第4条第3項及び第4項)の資格取得について、博物館法施行規則第1条に基づく「学芸員実習」を行い、学芸員としての知識、技能等を修得してもらいます。 これにより、資格取得への協力を図るとともに学芸員の育成に寄与します。 対象 将来、博物館の学芸員を希望もしくは自然史博物館業務に熱意をもつ者。 実習期間中、大学または大学院に在学中で、博物館法施行規則第1条に定められた博物館に関する科目の単位を履修済みま...
その他の学芸員のつぶやきはこちら

展示室/収蔵資料のご案内

展示室一覧

アカガシ原生林の不思議
アカガシ原生林の不思議
横倉山のおいたち
横倉山のおいたち
地球の歴史
地球の歴史
横倉山の地質 化石フィールドワーク
横倉山の地質
化石フィールドワーク
歴史と伝説の横倉山
歴史と伝説の横倉山
牧野富太郎と横倉山
牧野富太郎と横倉山
展示室の詳細はこちら

収蔵資料コーナー

収蔵資料イメージ

横倉山自然の森博物館には展示されていない収蔵資料がたくさんあります。
それらの収蔵資料がホームページで閲覧できるようになりました。
中には日の目を浴びていない貴重な資料があるかも。。。

収蔵資料の詳細はこちら